目標
・各部屋のアイテムなど、整理する必要のある物について、リストアップする
・一階のローテーブルの棚などにぎっしり詰まって収納されている物品・書類の処理
・洗面所に残している父の用品の処理
記録
・ローテーブルの物品を、使用できるのと、処分するものに仕分けして、処分するものを捨てた。
・洗面所の父の用品を捨てる
・家中のものが詰まっていそうなアイテムを撮影して、リストアップに備える。
絵や掛け軸、日本人形など、一度買取業者に相談をしてみた方が良いのか、、、
今後の課題
・父母の衣類の整理を近日中に計画しているので、どこに何があるのか、確認し、どこにどのように処理してもらうか、検討する。
感想
・父の筆跡での、母と同じようなメモを発見した。体重データともう一つの数字が不明だったが、どうやら体脂肪率の記録であることが判明。かなり昔の体脂肪率測定器を発見した。メモ魔の父の筆跡が懐かしかった。糖尿病のために、2人で生活改善をしていた頃を思い出した。
・一万円札の柄のフェイスタオルを発見した。これはどこで手に入れたのだろうか。他のタオルとは別のところに収納していたから、どこかから貰ったものなのだろう。

・様々なタンスの引き出しを見たが、沢山アイテムはあるのだが、手の届かない高いところにもかつてパンパンに物が入っていたのに、空になっていた。2人で終活していた時を思い出す。巣立った私たち子供の荷物を沢山処分してくれていたことに感謝。


